2011年6月29日水曜日

Google、検索ページやマップのデザイン変更を発表!

米Googleは、Google検索、Google Maps、Gmailのデザインを変更すると発表しました。
Googleサービス全体をよりシームレスで首尾一貫したものにし、よりよいユーザー体験を提供することが目的といいます。
さまざまな変更が向こう数カ月のうちに追加されていく見込みのようです。


Google検索のトップページでは、検索トップページの上部のバーが黒くなり、選択しているカテゴリの上に赤いバーが表示され、それ以外のカテゴリはグレー表示になる。検索枠の右にある「検索オプション」「言語ツール」へのリンクが排除され、ページの下中央に配置されていた「広告掲載」「Googleについて」などのリンクが最下部に移動する。新デザインの実験段階では「I'm Feeling Lucky」ボタンの削除が検討されていたようだが、このボタンは残されるんだそうです。
検索結果ページでは、検索枠の右にある「検索」ボタンが消え、枠の右側に虫眼鏡のアイコンが付く。
また、検索結果をフィルタリングするための左側のツールパネルがこれまでのカラフルなものから黒と赤の2色表示になる。
選択しているカテゴリが赤で表示される。
検索結果の各コンテンツについては、URLが見出しの直下に移動してるようです。


Google Mapsにも今夏に多数のデザイン変更を行う計画とのこと。
地図上でのショップデータの表示の変更や、経路検索結果のUIの改良など、細かい改善を予定しているそうです。
Gmailの変更については、まだ具体的な説明はないようでした。

有限会社コンキスタもスタッフ達はGoogleはよく使用します。
Mapはすごいツールですよね。
その他、リアルタイム検索もTwitterのつぶやきが見れたり…
とても便利だし、面白い。
今後、どんな新しいことが出来るようになるのか注目です!

2011年6月28日火曜日

ドコモ向け「Xperia acro SO-02C」、7月9日に発売!

Xperiaシリーズのドコモ向け最新モデル「Xperia acro SO-02C」が7月9日から販売されるんだそうです。
NTTドコモは6月27日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン「Xperia acro SO-02C」を7月9日に発売することを発表していました。
あわせて、6月28日から7月8日まで、全国のドコモショップで事前予約を受け付けるんだそうです。


SO-02Cは、ソニー・エリクソンが日本市場向けに開発した「Xperia acro」のドコモ向けモデルで、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信を利用できるのが特徴です。
OSはAndroid 2.3を採用。
ボディカラーはau向けacroと共通のBlackとWhiteに加え、ドコモオリジナルのAquaを用意した。
モバイルブラビアエンジン搭載の4.2インチフルワイドVGA液晶や、Exmor R for mobile搭載の810万画素CMOSカメラを装備しているそうです。
3G通信は下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbps。
なお、au向け「Xperia acro IS11S」は6月24日に発売済みとのことです。


有限会社コンキスタの社用携帯もそろそろ買い換えようと思っていたのでこの発売を待っていました。
カラーも3種類から選べるというのがありがたい。
既に発売されている、Xperiaの前機種がかなり使いやすくていいと好評の声を聞いたので新機種の発売を待っていました。
そろそろ見本も置いてあるかもしれませんね。
近々、どこもショップへ偵察に行ってみようと思います。

2011年6月27日月曜日

Twitterが有料化!?

「Twitterが有料化される」こんな"デマ"が6月26日午後から夜にかけてTwitter上を駆け巡ったそうです。
元々は"ネタ"だったが、RTなどが繰り返されるうちに"デマ"に変わっていったようです。

"有料化"を報じたのは、世の事象を虚実織り交ぜて解説するネタ的Web百科事典「アンサイクロペディア」のニュース記事「ツイッター日本語版、7月から全面有料化」(6月21日付け)だそうです。
26日午後3時半ごろ、あるユーザーがこの記事へのリンクを「ツイッター日本語版、7月から全面有料化」というタイトルとともにツイート。
投稿したユーザーはネタとして内容が面白かったために投稿したようだが、RTされるうちに真に受ける人が続出したという。
このユーザーのフォロワー数は400人台だったが、最初の投稿から約5時間後までに公式RT回数だけでも2000回に上ったといいます。

「Twitterに課金システム、来年1月から」へのリンクとともに「Twitter有料化」情報をツイートする人も現れた。
この記事は有料メールマガジンなどと同様に、あるアカウントがその読者に対して課金することができるように検討しているという当時の記事だったが、タイトルだけを読んで信じる人も続出していたようです。
 「Twitter有料化」はTwitterのホットワードに登場するなどの広がりを見せました。
最終的には、最初のツイートから約7時間後の26日夜にはTwitter公式アカウントが「一部でTwitterが有料化されるという話が出ているようですが、そのような事実はありません。」と否定するツイートを投稿したことで終息したそうです。

今や当たり前に誰もが利用するTwitter。
震災の時もそうですが、このTwitterでの情報はあっという間に拡散してしまいます。
行方不明の家族や友人を探してる時、物資が足りなくて困ってる時に拡散する道具として利用されていました。
実際に見つかったり、救援が来て、喜びの声もいくつか目にしました。
ですがデマも多く流れています。
冗談のつもりでつぶやいたつもりが、あっというまに拡散してしまい大きな話題になってしまうことも多々…
また、有名人のプライベートまで暴露されてしまう、なんてこともありましたね。
フォロワーが少ない有限会社コンキスタ・スタッフ達ののつぶやきならいいですが、フォロワーの多い影響力のある方は特に発言に気をつけなくてはなりませんね。
そして、常に誰に見られるかわからないというのを想定してつぶやかなければなりませんね。
利点もあり欠点もある道具ですね。
不特定多数が見るネットの世界、怖い世界です…

2011年6月25日土曜日

高音質CDの進化形、ビクターが「K2HD MASTERING+HQCD」を発表

ビクターエンタテインメントが新しい高音質CD「K2HD MASTERING+HQCD」を発表したそうです。
同社のマスタリング技術に高品位素材で作られる「HQCD」の技術を組み合わせたもので、一般的なCDプレーヤーで再生できる。

7月20日に洋楽10タイトルを発売する予定だ。

K2HD MASTERING+HQCDは、2008年に登場した1枚18万円のガラス製高級CD「K2HD MASTERING+CRYSTAL」の技術がベースになっている。
高価すぎて販売数量が伸びなかったガラス基盤に対し、今回は高音質CDとして音楽ファンにも認知されているHQCD(High Quality CD)を採用。
HQCDは、基盤材料として液晶パネルなどにも使われる高品位のポリカーボネートを使用し、反射膜も従来のアルミニウムに代えて特殊合金を使う。


一方、ビクターのK2HD MASTERINGは、「オリジナルマスターが持つ100kHz/24bitの情報をCDの44.1kHz/16bitに収める」(秋元氏)というマスタリング技術だ。
CDフォーマットでは切り捨てられてしまう20kHz以上の高周波成分に対し、倍音成分を作り出すなどの演算処理を施し、既存のCD規格に準拠しながらオリジナルマスターに近い広帯域のコーディングを可能にする。
その音質は、「とてもやわらかく、アナログ的だが解像感はある」と話す。


もう1つのポイントは、CDのプレス工程を含むパッケージング技術。K2HD MASTERING+CRYSTALなどを通じて培った技術とノウハウを生かしてパッケージングする。「マスタリングシステムから製造工程までの随所に独自技術を盛り込んだ。
CDの高音質化にあたり、音楽情報を変えることなくCDに収めるパッケージの要素は1/3を占めると考えている」と同社は言う。
ビクターエンタテインメントでは、製品化の第1弾として、トッド・ラングレンやシャカタクなど、1970年代から80年代の洋楽名盤・レア盤10タイトルを復刻する計画。
うち8タイトルは紙ジャケット仕様でオリジナルのアートワークも再現するんだそうです。


CDが売れないこのご時勢。
有限会社コンキスタのスタッフ達もほぼ、iTunesなどでオンラインで購入し済ませてしまうことが多くなっています。

手軽だし、邪魔になることがないのが利点ですね。
ですが、やはり好きなアーティストのものはCDでほしいと思ってしまうようです。
どれほどの高音質なのか、一度ぜひ聞いてみたいです。

とても楽しみですね!

2011年6月24日金曜日

ソニエリ、「Xperia ray」など新製品3機種を発表。

Sony Ericssonがシンガポールで新製品発表会を開催し、スマートフォン2機種とフィーチャーフォン1機種を発表したそうです。

このうちスマートフォンの「Xperia ray」は日本市場にも投入される予定だそうです。
また、QWERTYキーボードを搭載する「Sony Ericsson txt」は手軽にコミュニケーションができるフィーチャーフォン。

「Xperia ray」は世界で最も早い時期に日本で発売予定。
Xperia rayは、ディスプレイサイズ3.3インチのスリムな端末。
OSはAndroid 2.3(Gingerbread)を搭載する。「美しさと高機能」を両立させたモデルで、本体のデザインはブラックの表面パネルと側面のカラーリングを組み合わせたスタイリッシュなものに仕上がっている。独立した半円状のホームボタン周りには、本体カラーと同じ色をアクセントとして入れている。
810万画素のカメラには裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を搭載し、HD動画の撮影にも対応する。ディスプレイには「モバイルブラビアエンジン」を採用しており、写真や動画を高画質で再生できる。
TimescapeやFacebook Inside XperiaなどSNS関連機能も充実している。

本体カラーはブラック、ホワイト、ゴールド、ピンクの4色。サイズは53(幅)×111(高さ)×9.4(厚さ)ミリ、重さは100グラム。

なお、Xperia向けのアクセサリーとして、リモコン部分のボタンを押すとアプリケーションをワンタッチで起動できるヘッドセッ「LiveSound」や、乗せるだけで登録したアプリケーションが起動する「LiveDock」なども発表された。
Xperiaシリーズに専用アプリケーションをインストールすることで利用できるといます。
カラーは現段階でホワイトとゴールドモデルとピンクとブラックモデル。

もう一機種はスポーツシーンに向けた防水スマートフォン「Xperia active」
Xperia activeは、IPX6/IPX7の防水と防塵性能を備えたアクティブ・ライフ向けの製品。
「wet finger tracking」機能により、濡れた指先でもタッチパネルを操作で、スポーツ中に若干ラフに扱われれることを想定して本体はやや厚く、角のないデザインになっている。本体の右下はベルト状のストラップを装着できるように左右非対称の形状になっているとのこと。
ディスプレイサイズは3インチと小さいものの、四隅にショートカットランチャーを備えたことで、設定したアプリにワンタッチでアクセスできる。また、スポーツ関連のアプリケーションが多数プリインストールされており、GPSや高度計なども備えている。本体サイズは55(幅)×92(高さ)×16.5(厚さ)ミリ、重さは110.8グラム。


この機種は現段階で日本市場への投入は未定だといいます。
OSはSony Ericsson独自のもので、Javaアプリケーションが動作する。
ディスプレイは2.6インチのQVGA液晶。3Gは非対応で2G(GSM)方式のみに対応する。
このように基本スペックは低いものの、Wi-Fiを搭載し、YouTubeアプリがプリインストールされており、無線LAN接続で動画を楽める。
また、Friendsメニューからは、アドレス帳に登録した友人にSMSを送ったり、Facebookメッセージを送信することも可能。
メッセージの表示領域はテキスト1行と狭いものの、相手からのFacebookメッセージも表示でき、本体カラーはホワイト、ピンク、ブルー、ブラックで、色彩もカラフルになっています。
本体サイズは60(幅)×106(高さ)×14.5(厚さ)ミリ、重さは95グラム。


Xperiaシリーズはどんどん新しい機種が出ますね。
つい先日も夏モデルで新機種が、と聞いたばかりだったのですがまた新機種です。
有限会社コンキスタでもXperiaユーザーが数人いますが、Xperia arcはとても軽く使いやすい機種だそうです。
次々と新しい機種が出るんじゃいつが買い時なのかわかりませんね。
新しい物を買ったすぐ後に新機種が出たらがっかりですもんね。
せっかく買い換えようと思っていても、買い時を待ってるうちに携帯が先に壊れてしまいそうです……………。

2011年6月22日水曜日

辛いものは髪の救世主!?

健康な髪をキープするために洗髪はやはり欠かせない。
ただ、洗髪の際も、髪をゴシゴシと洗うのはNGというのは知ってますか?
頭皮を念入りに洗うのがポイントなんです。

先日、とある飲み会で「辛い食べ物って髪によくないんだよ」と言われたんです。
すると、周囲から「その話、聞いたことあるー!」との声が。
この噂って本当なのでしょうか?


「辛い食べ物が髪に悪いなんて事実ありませんよ。韓国やタイなど、辛い料理が多い国に薄毛の人が多いなんてデータもないですし。
むしろ、唐辛子などに含まれるカプサイシンは血流を促進させますから、髪の生成にはいいはずですよ」
と某医師が教えてくださいました。

さらに調べてみたところ、実際、某大学の教授による臨床実験で、カプサイシンとイソフラボンの同時摂取で、発毛に一定の効果が見られたという結果が出ているようなんです。
つまり、カプサイシンは髪の敵ではなく味方になってくれるかもしれないってことではないか!ということです。
では、外的な刺激に関してはどうなんだろう、と調べたところ…
過度のドライヤーの使用は髪を傷めるので、自然に乾かす方がいいそうです。
濡れた状態の髪は表面を覆うキューティクルがすべて開いた状態になっているので、外側からのダメージを非常に受けやすいそうです。
なので、濡れたまま眠ったり、タオルでゴシゴシこするのは避けた方がいいそうです。
「それから、頭に合わない帽子やヘルメットなどによる圧迫やムレは、頭皮の血流を妨げ雑菌の繁殖の原因となるため抜け毛につながるそうです。
まずは何より、洗髪で頭皮と頭髪を清潔に保つなどケアを心がけることが大切だそうです。

有限会社コンキスタの若くしてザビエルのようなスタッフが、これを聞いて今日のお昼にお豆腐に一味をたっぷりかけて食べていました……
やり過ぎはよくないのでは………

薄毛に悩んでる男性諸君!
まずは清潔に!
フケや脂ぎった頭なんて天敵ですよ!

2011年6月21日火曜日

昨日の堀江貴文氏の続報です!

旧ライブドア事件で証券取引法(現金融商品取引法)違反の罪に問われ、懲役2年6カ月の実刑が確定した堀江貴文氏が6月20日、出頭直前の様子を六本木ヒルズの自宅からニコニコ生放送でライブ配信しました。

有限会社コンキスタでもお昼休みはこの話題で大盛り上がりでした。
「GO TO JAIL」と書かれたTシャツを着て某掲示板で有名なひろゆき氏とともに登場し、1日限りのモヒカン頭を披露しましたよ。
ライブ配信は午前11時半にスタートし、ひろゆき氏が見守るなか、なぜか断髪式を敢行。
両サイドの髪を刈り上げ、モヒカン姿になりました。
モヒカンにしたのは特に深い理由はないらしく、のりやった、と語ってました。
堀江氏は終始落ち着いた様子で「再びまたみなさんの前に出てお話できる機会があればいいな」とコメントしていましたよ。
その後、黒塗りの車に乗って東京高等検察庁へ向い東京高検から100メートルほど離れた場所にある弁護士会館前で、最後の記者会見にひろゆき氏と2ショットで臨みました。
「2年半後に私が社会に役に立つことがあればお手伝いしていきたい」「人生を生き急ぎすぎたかなというのもあり、2年半で見つめ直し、健康になって帰ってきたいと思います」と語っていました。

彼にとっての2年半は私達、凡人よりはるかに貴重で長く感じる時間になるのではないでしょうか?
ただ、本人も言ってましたがここまで急ぎすぎた、と言ってました。
少し、のーんびり頭を休めてあげるのもいい機会かもしれませんね。

そして!
今朝、発見したのですがそのホリエモンのTwitterアイコンが鉄格子つきに変わってました!
本人の希望で「檻の中バージョン」になってました。


アイコンを変更したのは堀江氏のスタッフで「本人の希望でスタッフが制作しました。ご愛嬌ということで、笑ってあげてください」という。
今後@takapon_jpアカウントでは、スタッフを通して堀江氏の声をツイートする予定だそうです。
本を書いたり、色々とやりたい、と言ってましたね。
メルマガも続ける、と。
今後のtwitterなどでの発言がとても楽しみですね。

ホリエモンのTwitter

2011年6月20日月曜日

今も密かにブログやTwitterなどで話題が豊富な…

昨夜、とても興味深いツイートがありました。
「明日の13時くらいに、霞ヶ関にある東京高等検察庁に出頭することになりました。」「気合入れて行ってくるわ」と。
今も密かにブログやTwitterなどで話題が豊富な懲役2年6カ月の実刑が確定した堀江貴文氏です。

なんと、出頭の様子がニコニコ生放送で午前11時半から「緊急生放送!密着 堀江貴文収監のすべて」でネット中継するそうです。
どんな発言がされるのか気になります。


有限会社コンキスタでもファンの多いホリエモン、今日のお昼休みの話題はこの話題で持ちきりになりそうです。

急いで私も生中継をみます!
レポートはまた後日にでも!

2011年6月18日土曜日

嘘ビールってネーミングが面白いですね。

中身は水なのに見た目はビール――「東京おもちゃショー」に展示されていた「嘘ビール」は、冷たい水を入れるとジョッキの色が変わり、本物のビールを飲んでいる気分になれる面白アイテムです。
「嘘ワイン」「嘘カクテル」もあり、それぞれ価格は997円。

これは、パイロットインキが開発したもので、水の温度に反応して色が変化するインクを使用している。
冷たい液体なら水以外でも反応するため、「嘘ビール」にトマトジュースを入れるとカレーが入っているように見えたり、「嘘カクテル」にコーラを入れると麦茶が入っているように見えたりと、入れる液体によって色の変化を楽しむことができる。
水を「嘘ビール」「嘘ワイン」「嘘カクテル」に注ぐと、すぐにインクが反応してジョッキやグラスの色が変わるんだそう。

子どもがお父さんの晩酌に付き合ったり、お酒が飲めない方が宴会で、今日はいっぱい飲んでるなと(周りを)びっくりさせるなど、色々な使い方がありそうですね。

有限会社コンキスタでも月に数回程度の飲み会がありますが、翌日の朝が早い日などは正直、飲みたくなかったりしますね。
そういう時にこの嘘ビールを使い、飲んでるフリをするというのも手かもしれませんね。
また、お酒を飲めない女性などがお洒落にカクテルを飲むフリをするというのもいいかもしれませんね。
既に販売されているようなので、宴会などで是非お試しあれ!


販売サイトはこちら→Amazon

2011年6月17日金曜日

便利なアプリをご紹介します!

出先の電源確保に役立つ「電源検索 by モバイラーズオアシス」
外出の多い営業マンにとって、電源確保は重要な課題。
そこで、電源を貸してくれる施設を探す便利なアプリをご紹介。

モバイラーズオアシス(無料版)
モバイラーズオアシス
というアプリです。

電源を貸してくれるスポットを検索できる「モバイラーズオアシス」というサイトのAndroidアプリ版が「電源検索 by モバイラーズオアシス」というアプリ。
開発はmogyaで価格は350円と、手軽に利用できる金額ですね。
Android端末のGPS機能を使って、現在地の近くにある電源スポットが表示されます。
検索結果に表示されるスポットは、すべてコンセントを貸してくれた実績のあるところばかりだ。
この、アップは東京都内だけでなく、日本全国のスポットが2000件以上収録されているというから元が取れそうですね。
スポットはファストフードやレストラン、図書館など様々なスポットが表示されるようです。
このアプリでは、施設を指定した検索ができるほか、無線LAN対応の施設を検索することも可能でその際、提供プロパイダを指定することができるなど、細かい条件による検索が可能だそうです。

最近のビジネスパーソンは、ノートPCやスマートフォンを駆使して外出先でも仕事を…というのが風潮ですね。
有限会社コンキスタのスタッフもミニノートやiPadを持ち歩き仕事をしています。
バッテリーが切れたら仕事がストップしてしまい、電源が確保できなければ、仕事が続けられなくなってしまう…という問題に直面した方も多いでしょう。
このアプリをインストールしておけば、電源確保で慌てることはなさそうですね。
ですが、残念ながらAndroidのアプリでiPhoneではないのでお間違えなく。

2011年6月15日水曜日

イー・モバイル、Android 2.3搭載の「Pocket WiFi S II(S41HW)」発表

イー・モバイルがAndroid 2.3搭載のスリムなスマートフォン「Pocket WiFi S II(S41HW)」を発表しました。
3.2インチのディスプレイを搭載し、最大5台までのテザリングに対応するという。
7月以降に発売を開始するとのことです。


テザリング機能を押し出した「Pocket WiFi S」シリーズの最新モデルであり、最大5台のデバイスを接続できる。
ホワイト/ブルー/ゴールドのカラーリアカバーを同梱し、好みに合わせて交換が可能ということです。

従来モデルよりも大型となる、3.2インチのハーフVGA液晶ディスプレイ(320×480ピクセル)を備えながらも、12.7ミリの薄型ボディを実現した。
重さは6月14日時点で国内最軽量という約104グラムという。
通信速度は、下り最大7.2Mbps、上り最大5.8Mbpsとなるそうです。


実は有限会社コンキスタでも以前、イーモバイルの無線を使ってたのですが如何せん使い勝手が悪く、スタッフの中での評判が悪かったので現在では1台も使っていないのですが…
これは少し注目したいアイテムですね。
発売したら、見に行こう。
またレポしますね!

2011年6月14日火曜日

面白いもの発見しました!

ターンテーブル型のUSBレコードプレーヤーが発売されたそうです。
その価格は3999円ととてもリーズナブル。

本製品は、USB接続で利用できるレコードプレーヤー。
シングル盤から30センチLP盤、回転数は33.3/45/78rpmに対応する。
アナログ音声出力(RCA)も備える。
本体サイズは220(幅)×290(奥行き)×75(厚さ)ミリ、重量は約650グラム。パソコンとUSBケーブル1本で接続できる。

棚に眠っているレコードを、簡単にパソコンに取り込みデジタル化もできるそうです。
それは…とても便利そうですね。


有限会社コンキスタ最年長おじさんに、昔好きだった人の歌はよくドーナツ版で聞いてたなんて話をお酒の席できかされました。
再生できるレコードは、シングル盤、EP盤の17cm(7インチ)からLP盤の30センチまで対応。
29cmのコンパクトボディは、収納時にも場所をとらないようですよ。
もう、二度と聞くことがなかったようなレコードをこれを機に蘇らせてはいかがですか?

2011年6月13日月曜日

Offceは使い勝手よく利用できてますか?

何かとお節介な動きをすることが多いOffice。
なんで毎回これが出るの?と、煩わしく思うことってありますよね?

有限会社コンキスタでもよく、困ってるんだけど…とスタッフ達から呼ばれるときがあります。

その代表的なものはこれ↓
●アルファベットの1文字目が勝手に大文字になったり、記号に変換されるのを防ぐ
●「1.」や「・」が行頭にある文章を改行した際、勝手に箇条書きになるのを防ぐ
●URLにハイパーリンクが勝手に張られるのを防ぐ
●単語の下に波線を引かれるのを防ぐ
●勝手にスペルチェックされるのを防ぐ
●図を挿入する際に、勝手に描画キャンバスが作られるのを防ぐ
●あまり使わないメニューが勝手に隠されてしまうのを防ぐ
●「ファイルを開く」で、必ずマイドキュメントを参照しに行くのを書き換える
●新規文書のデフォルトの文字設定「MS P明朝」「10.5」を変更する
●起動時に作業ウィンドウが勝手に表示されるのを防ぐ



その他にもよく、困ることってありますか?
もし、あったらご意見をお寄せください!
次回はその煩わしいもの達の排除の仕方をご紹介したいと思います!

2011年6月11日土曜日

夏の節電に備え、職場ではどんな工夫をしてますか?

KDDIは7月から9月にかけ、夏の節電対策として、早朝から半日は職場で働き、午後は在宅勤務とする独自のサマータイム制を導入すると発表しましたね。

その内容とは…
終日在宅の勤務も併用し、国内約1万2千人の社員のうち、4割が午後は在宅勤務にシフト。
昨夏のピーク時に比べ本社ビルの消費電力の約4割削減を見込む。
午前9時からの始業時間を早めて、「午前7時から正午」と「午前8時から午後1時」の2通りの勤務を設け、午後は2時間半の在宅勤務にするという。
打ち合わせなどが多い職場には午前に出社して午後は在宅勤務、研究や企画部門などには終日の在宅勤務を勧める。
一部の職場では通常勤務を続けるが、気温が高く空調使用が増えがちな午後は、全体の4割の社員が在宅で働くというスタイルをとるらしいです。


みなさんの会社ではどのような対策を取られる予定ですか?
有限会社コンキスタではまだ、完全に決めてはいませんが…
フレックスや夜勤に多くをシフトする、などという提案があげられています。
先日、スーパークールビズというのが開始されましたね。
官庁の方もアロハなどで働いてる姿をみるとアメリカのようですね。
とても涼しげでいい試みだと思いました。
夏は、ノースーツでいいと思います!
見ためも暑苦しいですからね。

2011年6月10日金曜日

AKB総選挙 結果が出ましたね!

有限会社コンキスタにも、AKB好きなスタッフがいて投票をしたそうです。
今回の総選挙は3回目、2回までの総選挙で「神7」と呼ばれる上位7人が崩壊してしまったそうです。
その中の一人だった板野友美が8位にダウン。
ファンの中ではかなりの悲鳴があがったそうです。


この総選挙はもう、社会的にも大きな話題になっていますね。
この総選挙、少し前にリリースしたCDの中に投票権が入ってるらしく、好きな彼女達の為に何枚ものその権利を取得するらしい。
おたくと呼ばれるような、彼女達のファンの中では50枚、100枚なんて数の同じタイトルのCDを買うのは当たり前のような世界らしいのです。
私もテレビでファンの方たちにインタビューをしてるのを見てたのですが…
みなさん、この日の為に貯金をしてたと言って高校生の子が数百枚を買ったそう。
自分が応援してる子がランクインできなければ、自分の力不足さに後悔するから…と彼らは語る。

震災があり、色々なものが不足してる地域があるのに、こんなことで盛り上がってる世界はあるんですね。

日本、大丈夫なのでしょうか?
不思議な国です。

心配です。

2011年6月8日水曜日

もう始まってますね、「World IPv6 Day」!!

今日、8日午前9時から、IPv6に移行した際の問題点を洗い出し、解決に取り組むためのイベント「World IPv6 Day」が行われています。
主要なWebサイトが24時間、一斉にIPv6に対応することで何が起こるのか、何がうまくいって何がうまくいかないのかを検証する、テストイベントです。
有限会社コンキスタのいかにもオタク風なスタッフが何やら楽しそうにこの話をしてきました。
正直、朝からこういう難しい話題は避けてもらいたいんだけど…と、思いながら話半分で聞いてみました。

つい先日、私もYahoo!のトップページでこの告知を見ました。
その時はそれほど気にもしてなかったのですが、思ったより大きなイベントですね。
その内容は、というと…


World IPv6 Dayは、Internet Society(ISOC)が呼びかけて立ち上がった取り組み。
当初参加を表明したのは、米Google、米Facebook、米Yahoo、米Akamai Technologies、米Limelight Networksといった米国企業ばかりでしたがその後、IPv4アドレス在庫の枯渇や、NTT東日本/西日本が提供する「フレッツ光ネクスト」といった大きな動きがあったほか、コミュニティの呼びかけもあって、多くの企業が参加を表明しました。
例えば日本国内では、通信事業者やコンテンツプロバイダー、ネットワーク機器のベンダに加え、総務省や、ユニークなところでは全日本剣道連盟などが参加を表明。全世界で250以上の企業や団体が参加しているようです。
直前ではあるが、いまからでも参加してみたいという場合は、手元のWebサーバをIPv6に対応させ、DNSレコードにもIPv6のAAAAを追加し、デュアルスタック環境を構築すれば良いらしいので、もし参加してみたいという企業などはぜひ。

すでにWindows VistaやWindows 7、Mac OS XといったOS側はIPv6に対応しているし、回線サービスでもIPv6対応のメニューが登場しているようです。なのになぜ、こうした実験が必要なのかというと…
他にも影響が出る可能性がいくつかあるようです。
具体的には、特定の環境でWebサイトへの接続が遅くなったり、接続できなくなったりする可能性がある。米グーグルではその可能性を0.05%未満、ヤフージャパンでは0.23%と見込んでいます。
そもそも端末がIPv6に対応していなかったり、IPv6で接続できる環境にない場合は、デュアルスタックのサーバにアクセスしても、これまでどおり普通にIPv4で接続するだけで、何ら影響はないようです。
大半の企業はここに分類されるだろう。
逆に、グローバルにアクセスできるIPv6アドレスを持っている端末ならば、IPv6で問題なくアクセスできるはずだ(ただし、トンネリングなどを使っている場合は、そうとは限らない)。
問題は、IPv6でのグローバルリーチャビリティがないのに、IPv6アドレスが割り振られている環境だ。具体的には「フレッツ光」の環境がそれに当たり、フレッツ光が割り当てるIPv6アドレスは、あくまでフレッツ網内での利用を想定したもので、そのアドレスを使ってインターネットに接続することはできないんだそうです。
この環境でIPv6対応サイトにアクセスすると、端末は、まずIPv6でのアクセスを優先的に試み、それがうまくいかないとIPv4にフォールバックして接続を試みる。このため、Webページの表示に時間がかかったり、通信が行えなくなるといった問題が生じる恐れがある。
ヤマハは、同社のルータでRAプロキシ機能をオンにしていた場合、サイトにアクセスできなくなるなどの事態が発生する可能性があると説明しています。
またスマートフォンの一部機種でも同様の問題が発生する可能性があるといわれています。

もし障害に当たってしまった場合には、一連のリンクを参考にし、対処するといいと思います。
Yahooのトップページではあなたの環境はこれに対応しているか、というテストを行うことができるので心配な方は是非。http://recommend.yahoo.co.jp/ipv6day/

2011年6月7日火曜日

もうどんなノートがいいかわからない!
という悩みがある人も多くないと思います。
そんな中で面白い記事を発見。


使いやすいノートとはどんなノート?
『自分がやる作業のときに快適かということ』だそうです。
そうでないとだんだんそのノートを開かなくなるんだそう。
例えば…デスクワークならパソコンを置いた机の空きスペースに広げられる大きさとか、新聞記者なら胸ポケットからサッと出せる小さいノートが楽だとか。
そんな当たり前でありながらあまり考えてなかったことです。

わりと、日本人が上手にノートを取れないのにはある面白い原因があるそうです。
小学生のときは国語は国語、算数は算数というように決まったフォーマットのものを使っていましたよね?
それが染み付いていて、仕事でも同じ道具だから同じように、フォーマットに合わせてきれいに書こうとしてしまうんだそうです。


自由に、フォーマットにこだわらずノートやメモを取るようにすれば、意外とこれまでより利用価値のあるノートになるかもしれませんね。
有限会社コンキスタでスタッフが会議等で使用するノートは線も何もない白紙のノートにしています。
そうすれば、会議中に簡単なイラストや図などを思わず書きたくなるからなんです。
そこから、新しい発想が生まれるかもしれないと思うんです。
みなさんも明日から、自由にノートを取るようにしてみたら思わぬ発見があるかもしれませんよ!


昨日はドコモが通信障害で1日中電話がほとんどならず、静かな1日でした。
ですが、今日は朝から引っ切り無し!
仕事に戻ります!

2011年6月6日月曜日

ジョブズ氏の伝記「iSteve」がAmazonで予約受付開始されました!!

少し前から噂になっていた、米Appleのスティーブ・ジョブズCEOが“公認”する同氏の伝記「iSteve: The Book of Jobs」の予約受付が、6月5日(現地時間)に米Amazon.comでスタートされたようです!有限会社コンキスタのAppleマニアが目をキラキラさせて私に教えてくれました。

同書は、ジャーナリストで伝記作家のウォルター・アイザックソン氏が2009年から3年にわたってジョブズ氏やその家族、友人に取材し、まとめた伝記といいます。
ジョブズ氏の伝記は既に何冊か出版されているが、本人が公認するものは初めてというから興味深いですね。


予約ページによると…
発刊は2012年3月6日で、ページ数は448ページ。
ハードカバー版の価格は18ドル(日本円で¥2,561)で、Kindle版は14.99ドル。
米AppleのiPad、iPhone、iPod touch向け電子書籍ストアiBookstoreにも同書の紹介ページが登場したようです。

まだ予約の段階にもかかわらず、同日の午後にはAmazonのベストセラーランキングで34位になったといいます。
さきほど私もAmazonでそのページを見たところ…6日の13時の段階では洋書ベストセラーランキングでは見事に1位になっていました。


Amazonのページはコチラ

発売日は来年の3月というのに、今からここまで注目されているというのはすごいですね。
来年の春になるまで予約したことを皆さん忘れなければいいのですが…
私なら間違いなく、忘れてしまい届いて「あれ?」と気付きそうです。

2011年6月4日土曜日

使用された画像はなんと8万枚!?って知ってました?

何かと話題になるGoogleストリートビューはもう皆さん知ってますよね?
一度は自分の家を探したりしたこともあるんじゃないでしょうか…?

Googleストリートビューで見る「GTA4」の「完全」マップがとんでもないと話題になっているようです。
一体どれだけの時間がかかったのか気になるところです。
誰でもオリジナルのマップを作って公開することができる、便利な「Google Maps API」というのがあるそう。
最近ではこれを使って、Googleマップでゲーム内のマップを作成している攻略サイトなんかも増えてきてるという。

そんな中、合計8万枚ものスクリーンショットを使って、なんとストリートビュー機能付きの「完全」マップを作ってしまったのが、「グランド・セフト・オート」シリーズのファンサイト「gta4.net」さん。
マップの左側にあるストリートビューアイコンを地図にドラッグするだけで、広大なリバティーシティをどこからでも、まるで自分がゲームに入り込んだかのような感覚で見渡すことが可能となっているようです。


管理人さんによれば、ゲーム中の道はほぼ完全に網羅しているそうで、見ることができるポイント数は約3000カ所にものぼるとのこと。  こういうのができちゃうアイディアと、技術はすごいですね。
有限会社コンキスタでもこういうアイディアがあれば、何か新しいことが始められるかもしれませんね。
ネットの世界はまだ、広がる可能性が無限大ですね!

2011年6月3日金曜日

有限会社コンキスタの今日話題のニュース!

『携帯電話の電磁波に脳腫瘍リスク、WHO組織が指摘』
こんな見出しのニュースを読みました。

その内容とは、以下のようなもの。

世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)は5月31日、携帯電話の電磁波と脳腫瘍リスクについて過去の調査を評価した結果、携帯電話の電磁波による脳腫瘍リスクには「限定的な証拠(limited evidence)が認められる」とする結果を公表した。
同組織が携帯電話の電磁波による脳腫瘍リスクの可能性について認めたのは初めて。
14カ国の31人によるワーキンググループが24~31日に会合を開き、欧米の過去の調査結果などを評価した。
その結果、携帯電話ユーザーには、脳腫瘍の一種である神経膠腫(glioma)と聴神経腫瘍のリスクがあるという限定的な証拠が認められるとした。
危険性は数値化していないが、がんとの因果関係の可能性について5段階の3番目に当たる「Group 2B」に分類できると考えているという。
同カテゴリーには、職業で行うドライクリーニングやガソリンによる排気ガス、アジアの漬け物なども含まれる。

更なる、研究が必要とのこと。
うーん…
日に何度も携帯を利用するのはもう、年代問わず多くの方がそうであろうと思う。

有限会社コンキスタでもひっきりなしにメールや着信、携帯電話が鳴り響いています。
ほとんどの人には、気になるニュースであろう。
ただ、タバコや味の素、マクドナルドのポテト…様々なものに発がん性物質が含まれてる、とこれまでに発表されてきた。
マクドナルドなんて最も人気のジャンクフード。
味の素は昭和の方は特に、料理にはかかせないアイテムだろう、私もその一人だ。
そんなものをこういうニュースがでたから明日から使用、飲食はやめよう!
という流れにはならないのが現実。
どの程度リスクになるのか、その辺がもっと無知な一般市民でもわかるよう教えて欲しいものである。
例えば…1日に何回話すのを1年続けたら脳腫瘍になる確率が2%上がる、とか?
電磁波は携帯電話だけに限ったものではないですから、PCと合わせて使うと5%アップ!とか。
なんだか、そんな風に言われるとゲームのようで嬉しいお知らせのようですが、身体的には良くないということですね。

2011年6月1日水曜日

有限会社コンキスタでもかなり話題になっているMac OS X Lion!!

『WWDC 2011ではMac OS X LionとiOS 5、そしてiCloudが発表される』とアップルから公式発表があったようです!!

次期iPhoneとされる「iPhone 4S」は、7月後半から8月前半に発売される可能性があるそうです。
iPhone 4Sの特徴は、GSMとCDMAを統合し、SIMが無くなり、内蔵アンテナが増えるそうです。また、カメラには800万画素を採用とのこと。
アンテナ周りやスペックの改善は当然として、肝心の発売時期は9月と思っていたので、いつも通り夏には新しいiPhoneを手に入れることができるかもしれませんね。
これはあくまでも予想であって、また中国のあの工場火災なんかが発生したら、延期になる可能性も十分考えられますけどね……。

となると、このiOS5を採用したiPhone5が手に取れる日が来るのは来年の春頃になる様子!?
今年もまだ春が終ったばかりだというのに、こうしてもう来年の春に発売、なんて話をしていると…
本当に買い時がわからなくなりますね。
春に出るならそれまで待とう…ホトトギス…
最新機種の方がいいに決まってるし、と思ってしまうのが人間の常。
困りました。